民主主義で決定?

少し忘れかけていた香川県の問題。

本日、思い出させていただきました。

ゲーム条例脅迫学生 前議長提訴

ほんと、こんな脅迫とか絶対やっちゃダメな訳です。

危害加える、放火する、爆破する・・

ほんま、ダメ。

迷惑が大きすぎます。

絶対にやめましょう。

で・・

そもそもの問題はゲーム条例。

事の発端はそれ。

上記リンク先にある、前議長の発言。

「民主主義の場で決まったことに対して、脅迫というひきょうな手段を使ってきた相手には、きぜんとした態度を示す必要があると考え、訴訟を起こした」

民主主義の場で決まったこと

え!?

ほんまですか??

本気でそう思っているのですか??

高校生が香川県を提訴したり、KSB瀬戸内放送がゲーム規制条例を検証する番組を放送したり。

ウィキペディアにもその経緯が詳細に掲載されています。

香川県ネット・ゲーム依存症対策条例

これまでも関連して意見させていただいていますが、

mitzはネットゲーム等での共通なある程度の目安は必要だと考えていて、同意できる内容もある訳です。

が・・

何より、条例の決定プロセス、その後の検証への協力姿勢には疑問しか感じられません ┐(´д`)┌

これまで、他の条例もこんな感じで決められてきたのか??

民主主義の場で決まったこと」発言。

ほんまですね??

県民の多くが賛成している訳ですね??

決まった事にあれこれ言っても覆るのは難しいかもしれません。

誰が賛成、誰が反対したかを調査して、次の選挙時に参考にするような行動をできるといいんだけど・・

現在で、特定の県議さんに懇意にしていただいている方もいないので、

次回選挙時に挨拶来る方には確認してみよっと(^◇^;)

今日の津田町のお天気
晴れ

mitzの津田ブログ 月間アーカイブ