うどんの日
本日は「うどんの日」。
mitzはお昼に自宅うどんでした
皆さんは食べましたでしょうか??
「えっ!?うどんの日??」
って方もまだまだたくさんいるかもしれません。
mitzもうどんの日を知ったのは3年くらい前
確かtwitterで知ったんだったかな。
当時、周りでも知っている人は少なかったですが、
うどん県とかのPRもあり、認知度は高まっているようです。
ご存知の方も多いと思いますが、↓↓こういう背景が。
-----------------------------
毎年7月2日頃に暦の上の「半夏生(はんげしょう)」が来ますが、この日を「うどんの日」と1980年に香川県生麺事業協同組合が制定し、以来「半夏生」の日が「うどんの日」になっています。(2011年は7月2日)
「半夏生(はんげしょう)」夏至から数えて11日目。毎年7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間が半夏生となります。農家においては田植え終了の目安の日です。半夏生(はんげしょう)のころは、天から毒気が降るという言い伝えがあり、井戸に蓋をしたり、酒や肉を断ったり、野菜や筍を食べるのを控えたりする風習が各地にありました。讃岐地方の農家では半夏生のころ、田植えや麦刈りが終わった労をねぎらう為に、うどんを打って食べる風習があり、それにちなみ「うどんの日」の由来となりました。
-----------------------------
1980年に制定されていたとは
心配なことが一つ。
「田植え終了の目安の日」だそうですが、
東讃では近年、田植えは5月上旬頃が普通になってきています。
この由来が引き継がれていけば、
東讃ではうどんの日の意味を楽しみながらうどんをすすれなくなってしまうww
うどんの日。
うどん県全域で納得のいく日に改定できんもんでしょうか。。
今日の津田町のお天気
晴れのち曇り
うどんの日 へのコメント
このエントリーにはコメントはありません。
>> mitzの津田ブログTOPに戻る
うどんの日 へのコメント投稿はこちらでどうぞ
>> mitzの津田ブログTOPに戻る