2011秋祭り♪♪
本日は、「2011年 津田石清水八幡宮 秋季例大祭」
天気は晴れ時々曇り。
寒くも暑くもない、まさに秋なお天気でした
これから数日をかけて、秋祭りのぺージを更新していきますが、
まずはブログにて今日の模様をご覧ください
やっこさん
神輿
獅子舞
今日は津田町に関係する他のイベントもあったそうですが、
昔からの津田町のお祭り、是非日程調整をして、
もっともっとたくさんの人に見に来てもらってほしいものです
だって・・
鐘の音聞いたら、血が騒ぐじゃないですか
今日の津田町のお天気
晴れ時々曇り
2011秋祭り♪♪ へのコメント
YASUさんのコメント
mitzさん、こんにちは。
いっぱい写真撮られてましたね。
自分も子供連れて行ってきました。
やっぱり津田の獅子の迫力はよそと全然違います。
ただ、連が減りましたね。中学生のとき連に所属してましたけど、
かつてそのときは7つくらいあったような・・・岡の端、東町、吉見?
今は4つ(西町、神野、城北、伊勢町)なんですね。
連によってリズムが少しずつ違うし、見ていて僕も血が騒ぎました。
当時、小学校に西町、東町連が来て、これが毎年すごく楽しみにしていたのを思い出しました。また来年も行かなきゃ。。
コメント時刻: 2011年10月03日 12時49分
toppochanさんのコメント
あら!!
松原の獅子は無くなってるんですか?
子供の頃聞き慣れた獅子が無くなるのは寂しいです。
コメント時刻: 2011年10月03日 16時18分
mitzさんのコメント
YASUさん、こんにちは♪
えっ(゚o゚;)
声かけてくださいー(^^;
全く気付きませんでした:アセアセ:
連、減りましたよね~
鶴羽は元々の西町東のが鶴羽全体の連になったようです。。
こういうお祭り、やっぱり地元、津田町に関する人たくさんで賑わってこそ、
次に引き継がれていくと思います。。
津田町に関係する皆様、是非、来年の秋祭りにご参加ください:♪:
toppochanさん、こんにちは♪
松原獅子、ありましたよ:にっこり:
『きょうくち』が毎年とても可愛いです:♪:
コメント時刻: 2011年10月03日 21時41分
ムグ@松原獅子保存会さんのコメント
一番特徴のある松原獅子を忘れるなんて・・・。
昨日出ていたのは
松原、神野、城北、西町、寺町(虎獅子)です。
昔は吉見や、伊勢町もありましたが、
少子高齢化で続けるのが難しいのでしょう。
どこもリズムが違うけど、松原と西町は兄弟連なのでリズムや舞がかなり似ています。
西町が獅子を始めるという事で松原が教えに行っていたそうです。
津田の獅子舞の特徴はテンポの速さと明治時代から続く樽型の大太鼓を使う事。
香川県の西に行く程テンポは遅くなり、眠たい獅子舞になるようです。
また樽型の大太鼓を使うのは東讃地区だけのようですね。
三木や牟礼ではすでに小さな太鼓なのであの太鼓は貴重です。
あと、坂出や満濃、三豊でも見ましたがちっちゃな太鼓を使っていました。
あの太鼓は修理できる職人が居ないらしく神野は数年前に●00万円で買ったそうです。
新しくなると深みのある独特の音はでなくなるんですよね・・・。
地域が変われば獅子頭や鳴り物、きょうくちの数も違います。
他の地区の獅子舞を見ると「やっぱ津田のが一番良いな」って思いました。
まぁ、20年以上続けているので愛着ありまくりで仕方がないからでしょうけどね。。。
(^_^;)
ついつい獅子の事になって暑くなってしまいました。。。
コメント時刻: 2011年10月03日 23時38分
toppochanさんのコメント
mitzさん、ムグ@松原獅子保存会さん
ありがとうございます。
松原獅子あるんですね。良かったぁ!!
うちの弟も「きょうくち」やってました。
ムグ@松原獅子保存会さんは、とっても詳しいんですね。
獅子への愛が伝わってきます。
あの太鼓の音は、地面から足、足からお腹、お腹から胸の方へ響いてきますね。
長く続けてほしいものです。宜しくお願いします。
コメント時刻: 2011年10月04日 09時17分
mitzさんのコメント
ムグさん、フォローありがとうございます:にっこり:
その熱い想い、これからも持ち続けて
更には次の世代にも伝えていってください:ピカーン:
よろしくお願いします (*`・ω・´*)ゝ
コメント時刻: 2011年10月04日 21時50分
>> mitzの津田ブログTOPに戻る
2011秋祭り♪♪ へのコメント投稿はこちらでどうぞ
>> mitzの津田ブログTOPに戻る